【’19卒特集】入社して2ヶ月位の新卒2人に今の気持ちを率直に聞いてみた。~七條Ver.~

人事ブログ

みなさんこんにちは。

人事のよねくらです。
5月21日、宮崎大学に行きました。
再来年2021年に大学卒業する学生を中心にした企業説明会です。

▼企業説明してる杉山氏

今年の7月から去年も大好評だった1Dayインターンを実施するので一足早くそのお知らせですね。
※去年のインターン様子▶ サマーインターン

※今年の6月から正式予約できますよー!
※リクナビからできますよー!

今回福岡から宮崎までの片道約5時間の大移動
人事の杉山氏と交代で車を運転
「人生でこんなに長距離運転したの初めて。小さな成功体験の積み重ねって大事。」って杉山氏が、夜の山道でラルクを爆音で流しながら言ってました。

ちなみにホープのこと知らない!って学生が99.99999%でしたが、
説明会をきっかけに興味持ってもらうのめっちゃ嬉しいです。そんでもってインターンに参加してもらうともっと嬉しい!
これから他の大学でもホープのこと説明出来たらなあって思いますー!!
ホープのこともっと沢山の人に伝えたいですね。


社長おすすめの釜揚げうどん食べました。めっちゃ美味でした。

あ、宮崎まで向かってる途中ミスって宮崎市ではなく小林市で高速下りてしまいました。
ジチタイワークス担当してる種子田さんの故郷です。
ジチタイワークスについてはここをクリックするとわかるよ

小林市で降りた時、助手席の杉山氏が発する圧はすごかった。
オロナミンC買ってくれました。
「目、覚ませ。まだ、運転しろ。」って優しい励まし。
いやあ無事に着いてよかった。

めっちゃ宮崎県溢れる1枚。


指写ってるやん

ちなみに20卒選考もかなり終盤戦になりました!が、
自分のファーストキャリアを妥協したくないって頑張ってる就活生もまだまだ沢山いるはず!!!!
それと同時に、来年の自分の進路先も考え出している学生もいるわけで、
会社選ぶときって何をみたら良いのか分からんって学生も沢山いるはず!!!!
自分の納得いくまで頑張るってすごい大事。ここで妥協したら自分の心に、消えないモヤモヤが残ってしまうわけですよ。

今年4月に入社した19卒も、自分にとって最高で最強ってことでホープに入社して今働いているわけですよ。
そして気が付いたら入社して2ヶ月近く経ってる。早いよね。日々がポンジュース並みに濃いと体感速度も爆速。

まあ今日は、新卒7名の中から、男女1名ずつに入社してからのイロイロを聞いてみよー!って特集です。
左から七條君と渡辺さん!

まずは七條君の場合

 

■ちょっと自分のこと話して。学生時代のこと・入社決めた理由

長崎県出身、大学は鹿児島大学理学部地球環境科学科。その分野の専門職に就くって気持ちはありませんでした。
単純に地球の自然現象に興味があったし好きだった。地震だったり火山活動だったり。マグマって幻想的だよなーとか。
ガソリンスタンドでアルバイトしてました。新しいことしようって思ってDJもやってました。
そんな僕ですが、初めから就職はベンチャー企業って決めてました。大手企業で働く自分が想像つかなかった。
偏見かもしれないけど、大きな組織の中の一人。「兵隊」みたいだって思って。感覚です。嫌だなあって。
主体性をもって働ける環境を求めていました。
ホープ以外のベンチャー企業は社員数も40人とかで、規模が小さいタイミングで入社した方が成長出来るかもって当初は思いました。
でも最終的にホープに入社しました。その決め手は「人」
最終選考や内定者面談を通して、僕を「一人の自分」として見てくれました。大人数が選考に受けていると聞いていました。
でも僕1人のために時間を取ってじっくり話を聞いてくれる。
そして説明会や面談で出会う社員の表情。共通していたのが「仕事に対して前向き」な表情。
社会人のなかには「仕事だるい」って表情してる人もいますが、ホープではそれを感じなかった。自分もこの社員と一緒に働きたい。これが入社の決め手です。

■入社して2ヶ月近く経ったね。

入社してからは、本当に日々は早いです。今僕がやってる仕事は広告営業。正直に言うと「しんどい」。自分の想像以上でした。
結果に繋がらないもどかしさや焦り。体力的なものではなく精神的な面で「しんどい」。自分の実力ってものを痛感させられます。
実は入社してから仕事を「楽しい」と感じられることはあまりなかった。
でもつい最近ある先輩から「仕事楽しい?」って聞かれて。
例えば、営業で契約が取れたら「楽しい。」でもその先輩から「確かに契約取れることは楽しいことである。でも仕事ってそれだけ?」って。4月から僕は「結果を出すこと」だけが楽しいと思い込んでた。確かに結果を出すことは大前提。でも僕には「過程」を楽しむという感覚が抜けていた。成果を出すというゴールに向かってどれだけ自分の思考を入れられているか。言われたことだけをするのではなく、自分の頭で考えるから、新しい「仕事」も見つかる。その感覚が抜けていました。
リーダーに5月から、自分で営業方法を考えてみようと言われた。自分の頭で考えて行動して、そして成果に繋げる。その過程を今は楽しんでいます。
自分で考えた分、自責も強くなる。でもその責任も含めて全て自分で背負った方が楽しい。

 

■今仕事を「楽しむ」ことについて考え始めてるけど、ホープに入社して他に分かったこととかある?

そうですね。まずは全てが想像以上!さっき言ったように仕事のしんどさや、結果が出ない苦しさも!想像の数倍いってました。でもこのキツさっていうのは自分の成長のために必要。人間楽なことをしても成長に繋がらない。自分が想像した以上に伸びたいって思います。だからこの環境は僕にとっては本当に必要。でも何よりも想像以上だったのは「人の良さ」。誰もがすごい親身になってくれます。その姿は、僕も人間として憧れるものばかりです。社会人としてだけではなく「人間として成長」出来る環境だなって感じます。

■今後の目標は?それのためにどんな努力をする?

直近の目標は「役職を持つこと」まずはサブリーダーを目指しています。
それは何よりも「自分の成長」のため。でももう一つは採用テーマにも掲げられていた「3年後~5年後の幹部候補」。今回このテーマを掲げたうえで、会社は僕を採用してくれました。そこに応えられる人物になりたいし、「七條で間違っていなかった。」って証明したい。
そのためにはどんな努力だってしたい。最近の反省として、自分は「反省+α」が出来ていないことを気づきました。
人と同じことをやっても人と同じ高さにしか届かない。それにどれだけ思考を入れて努力出来るかが鍵だと思っています。
でも今は「吸収」する時期だとも感じています。今は1年目だから周りも親身になって教えてくれる。それを利用して様々な先輩の話を聞きに行きたい。読書量も増やしてアウトプットのためのインプットを大事にしたい。

■つまり七條君にとって「成長」って何なの?

成長とは「視野が広がること・違う景色がみえること」
先輩や上司と僕とでは、今見えている景色が違う。話してて分かる。それが一番大きな違いだと感じる。
成長することで仕事に対する捉え方だったり、ビジネスに関する視点も身に付いてくる。そうなると発する言葉が変わってきます。
もっと視野を広げたいし、違う景色を見たい。

■その「成長」のために日々仕事に向き合っているけど、ホープの仕事って何なのだろう?

今僕がやっている仕事は、広告営業。自治体が所持するスペースを広告枠として企業様に提案しています。
でもそれはあくまでも手段です。今やってる仕事は自治体の財源確保に繋がっています。自治体にとって新しい価値を提供するために広告事業をやってる。
もちろん価値を提供し続けるために会社は利益を出していく必要はあります。でも根本、ホープの仕事の意義は「自治体を通じて人々に新たな価値を提供する」こと。
そして新しい価値を創り出していくためには、何よりも会社が成長しないといけないし、社員一人ひとりも成長を追求しないといけない。だからこそ僕も頑張りたい。

■最後に半年後の自分に向けて何かメッセージがあれば!

恐らく、今以上に自分の課題にぶち当たってキツいって思ってる。今の自分は立場上すごい守られている。だから気を抜くと甘えられる環境にあると正直思ってる。
でも半年後にはそれはなくなって「自走」は当然のこと。サブリーダーって目標もある。だから今以上に努力しないといけない。
でも仕事を「作業」だと思ったら、日々がただ過ぎてしまうだけ。さっきも言ったように、仕事を楽しみながら自走出来るようになっているはず!!

足を止めたら一瞬で淘汰されてしまう感覚があります。走り続けていたいです。ちなみに僕の目標は大場さんや久保田さん!一歩でも近づきたいですし、追い越せるように頑張ります。

 

 

七條君ありがとう!
今、すごくしんどいんだと思う。自分と先輩たちの「差」を痛感して、上手く出来ない自分がもどかしい。それに何よりも「仕事」って難しい。
でも「サブリーダー」を目指していることや、目標の先輩がいること。働くうえで大事なことが、七條君はハッキリしてる!
その意志の強さ、これから大事にしてほしいなあって思います。
頑張れ七條君!仕事の「楽しさ」見つけながら一歩ずつやっていこう!

あ、マグマって幻想的だよね。その感覚すごい分かる。ちなみにマグマがばーんって噴き出して、ドロドロって流れる動画を見ると、山芋とろろを連想するよね。

今回長くなってしまったんで、渡辺さんインタビューは次のブログにー!

いったん以上!